@article{oai:wayo.repo.nii.ac.jp:00000030, author = {高橋, 亜矢子 and 宮川, 豊美}, journal = {和洋女子大学紀要. 家政系編}, month = {Mar}, note = {P(論文), 女子学生を対照に、安静時代謝測定、身体計測、生活時間調査を行い、その安静時エネルギー消費量と体組成の関係、1日の消費エネルギー量と体組成の関係について検討を行なった。なお生活時間調査は、平日の時間的ゆとりのある日、多忙な日、休日の3パターンを設定して観察した。実験Iの空腹時換気量(VE)は6.5±1.46l/minで、実験IIの随時換気量(VE)は7.5±1.51l/minであり有意差が見られた(p<0.001)。実験IIは食後約4時間経過した値であるが、これは特異動的作用の影響を受け、空腹状態の実験Iよりは代謝亢進の状態にあるものと考えた。しかし酸素消費量(VO_2)は実験I、IIともに一致し、0.23±0.05l/min、安静時エネルギー消費量(REE)は実験I1555±367.59kcal/day、実験II1604±351.31kcal/dayであった。REE実測値に対する基礎代謝量の倍率は、実験I1.29倍、実験II1.33倍を示したが、これは通常REE計算値で使用されている基礎代謝量の1.2倍よりも高倍率であった。生活時間調査から得られたエネルギー消費量(kcal/day)は、「平日・ゆとりあり」1931±304.50kcal/day、「平日・多忙」2043±342.27kcal/day、「休日」2039±375.97kcal/dayで、3パターンの平均値は2004±291.78kcal/dayであった。生活活動強度指数は「平日・ゆとりあり」が1.27±0.13であるのに対し、「平日・多忙」1.38±0.20(p<0.001)、「休日」1.40±0.36(p<0.05)、3パターンの平均値1.35±0.17(p<0.001)と「平日・ゆとりあり」の生活活動強度は、他よりも低いことが明らかになった。各設定日のエネルギー消費量(kcal/day)と体組成の関係を見ると「平日・ゆとりあり」のエネルギー消費量と除脂肪体重は相関係数0.699(p<0.001)であり、除脂肪体重が多い人ほど「平日・ゆとりあり」のエネルギー消費量の多い結果を示した。「平日・ゆとりあり」の日に安静状態で過ごすか、多忙な日や休日と変わりない身体活動を行なうかによって体組成に違いが出る。これは除脂肪量の増加がREEの増加につながるものと考える。}, pages = {37--46}, title = {女子学生の安静時代謝と体組成、生活活動について}, volume = {45}, year = {2005} }