WEKO3
アイテム
近赤外分光法による実験動物の血糖値および内臓脂肪の非侵襲測定
https://wayo.repo.nii.ac.jp/records/92
https://wayo.repo.nii.ac.jp/records/92ad482774-169c-402d-900a-8c164ae2d8a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近赤外分光法による実験動物の血糖値および内臓脂肪の非侵襲測定 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Non-Invasive Measurement of Blood Glucose and Visceral Fat of Experimental Animals by Near Infrared Spectroscopy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近赤外線 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血糖値 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 非侵襲測定 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Near Infrared | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Blood Glucose | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Non-lnvasive Measurement | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者 |
福本, 由希
× 福本, 由希× 齊藤, まゆ美× 渡, 佳代子× 内田, 菜穂子× 本, 三保子× 飯渕, 貞明 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 和洋女子大学生活環境学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 和洋女子大学生活環境学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 和洋女子大学健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 和洋女子大学総合生活研究科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 和洋女子大学健康栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 和洋女子大学生活環境学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Wayo Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Wayo Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Wayo Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Wayo Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Wayo Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Wayo Women's University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近赤外領域の光は、測定対象物の中に深く入り込みやすい特徴があるため、測定対象物を加工することなく、そのままの形で測定することが可能である。そのため、近赤外分光法は、非破壊測定の1つとしてさまざまな分野で注目されている。近赤外分光法を用いることで、血糖値や内臓脂肪の非侵襲測定が可能になれば、それらの値をリアルタイムでモニタリングすることが可能になり、臨床検査分野の測定装置開発等に応用できるものと期待できる。特に、ヒトにおける血糖値測定については、これまでに多くの試みがなされているが、普及には至っていないのが現状である。そこで、本研究では近赤外分光法を用いて、まずヒトの血糖値を非浸襲測定することが可能かどうかを調べ、さらに実験動物の血糖値、内臓脂肪、血清中性脂肪の非浸襲測定が可能かどうかの検討を行った。その結果、ヒトの血糖値、マウスの内臓脂肪、ラットの血清中性脂肪と近赤外分光法による測定値の間に高い相関が認められた。また、マウスの血糖値についても近赤外分光法による測定値を用いて、ある程度の推定が可能であることが示唆された。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1012144X | |||||
書誌情報 |
和洋女子大学紀要. 家政系編 巻 48, p. 127-138, 発行日 2008-03 |